スタッフブログ
金沢旅行
2025-07-04
6月某日、念願の金沢旅行に行ってきました!
秋田新幹線⇒大宮乗り換え⇒北陸新幹線で金沢へ。
インバウンドの影響か、金沢市内の観光客の大半は外国人!!
夜の飲食店では3/4が外国人でした。(ビックリ)
金沢は金沢城・兼六園を中心として円周が観光名所となっていてとても観光がし易く、バスも便数・路線も多くて便利でした。
秋田はバスが減りすぎて日常生活に支障ありまくりなのにね・・・
(秋田市!!バスをなんとかして~~・泣)
美味しいものをたくさん食べ、観て、楽しい2泊3日でした(^^♪
by きち



昭和レトロ
令和もすでに7年…
最近では「平成レトロ」なんて言葉も聞こえてきます。
氷河期世代ド真ん中のアラフィフ男子は旧き良きバブリーな昭和時代に
思いを馳せノスタルジックな気分に浸っている今日この頃…
そんな時は「昭和レトロ」を存分に堪能するに限ります。


能代市にある「立ち食いそば・うどんレトロ」!
外観から既に「昭和レトロ」満載です!
店内はさらに「昭和レトロ」感がマシマシです!



燃費の悪いアラフィフ男子の今日の腹減り虫を満足させてくれるのは、
「もりそばW」&「カツカレーhalf」!



「カツカレー」はこのボリュームで半分!
「もりそば」も満足なボリュームです
コストパフォーマンスも文句ありません
ん?
「もりそば」の麺つゆが……白い?


麺つゆが「大根のしぼり汁」!
それに麺つゆを好みで足して食べるスタイル!
最近、胃腸の活動が弱ってきている身としては、アミラーゼが胃腸にやさし過ぎる!
ペロッと完食致しました。

最後はデザートも頂きました

CHUN
2025-05-16
昨年の今頃、家の庭に設置したスズメのチュン家
では、ひな鳥
の賑やかな鳴き声が聞こえていました。
でも今年は残念ながら静まり返っています。ちょっと寂しくなってきた今日この頃
。。。
そんな時出会ってしまったのがこちら
ガチャガチャのお店で見つけたスズメのフィギュアです
ただのスズメではなく、ワルぶってるところがツボ
私が当てたのはバットを持ったスズメで、注目はバットに書かれた「CHUN」
こだわりを感じます。




このスズメを見るたびに、私が家に帰るとバサバサッ
と飛んできて真正面から睨みつけるチュン吉の姿を思い出します。

スズメのメンチ切りの怖さと可愛さを思い知らされたあの頃が懐かしい

また戻ってくると願って。。。スズメの空家バンクがあったら登録したい
うまこでした。


道の駅 東松島
2025-05-08
2024年11月にオープンした「道の駅東松島」に行ってきました。
ブルーインパルスの基地上空訓練が鑑賞できる展望テラスがあり、VR搭乗体験もできました。
あいにく、その日上空訓練はありませんでしたが、物販コーナーはブルーインパルスのグッズも充実しており、レストランも開放的で十分楽しめました。
名物の【松島ブルーソフト】爽やかでおいしかったですよ
みなさんも立ち寄ってみてはいかが・・・
by こま
ブルーインパルスの基地上空訓練が鑑賞できる展望テラスがあり、VR搭乗体験もできました。
あいにく、その日上空訓練はありませんでしたが、物販コーナーはブルーインパルスのグッズも充実しており、レストランも開放的で十分楽しめました。
名物の【松島ブルーソフト】爽やかでおいしかったですよ
by こま

弘前公園
2025-04-30
先日、弘前公園に行ってきました
あいにくの天気でしたが、おかげで人出は少なく
満開の桜を楽しめました
弘前公園の桜は
木の本数も多く、また一つの房につく花の数も多いため
圧倒的な密度で迫力があります
濃ゆい!
by じょう
